令和3年度東京都子育て支援員研修の募集開始!東京都の子育て支援員研修内容について解説

令和3年度東京都子育て支援員研修の募集開始!東京都の子育て支援員研修内容について解説

“子育て支援員”という言葉、現在保育園で保育補助として働かれている方は園長先生から聞いたりしませんか?他にも、保育士求人を検索していると目に入ってきませんか?

この記事では、子育て支援員とは何か?ということをお伝えした上で、子育て支援員研修の内容についてお伝えしていきます。記事の最後に子育て支援員の求人の探し方についても紹介していますので、最後まで見てくださいね!

令和3年度東京都子育て支援員研修の受講生募集について、募集期間が令和3年7月1日(木)から7月15日(木)の郵送必着なので、もし受けようと思っている方はお急ぎください!!

子育て支援員とは

子育て支援員とは、保育人材不足解消のため、2015年にスタートした「子ども・子育て支援制度」によって認められた「新しい子育ての担い手」のことです。

子育て支援員の役割は、保育士のサポートを行うことです。共働き家庭の増加により、ニーズが高まっている職種で求人も増えてきています。

例えばこのような求人タイトルを目にします。
求人例:【大阪市中央区保育士(アクセス抜群な保育園)午後のみ 子育て支援員も歓迎・鶴見緑地駅 駅チカ・短時間】

<子育て支援員の2つの特徴>

① 国家資格を持っていなくても、国が定めた研修を履修して「子育て支援員研修修了証明書」の交付を受ければ、働くことができる

②子育て経験も不要で、「保育・子育てに関わりたい」と思う研修受講修了者全員が、子育て支援員になることができる。

でも「子育て支援員研修って大変ではないの!?」と思う方もいると思うので、研修内容についてみていきましょう。

子育て支援員の研修内容(東京都)

◎研修受講対象者
「保育・子育てに関わりたいと思う方」はどなたでもでもOKです。

◎費用
研修受講料は原則として無料です。ただし、テキスト代、交通費、昼食代、健康診断費用及びオンライン受講のための物品・通信費用は自己負担となります。

◎流れ 

STEP1 申込書の提出
まずは子育て支援員の研修の4つのコースの中から、
受けたい研修コースを選びます

STEP2 受講決定
研修は、いずれのコースでも「基本研修 + 専門研修」で構成されています。

STEP3 基本研修の受講・修了
専門研修では、それぞれコースに応じた専門的な研修を受講します。専門研修の内容はコースによって科目も時間も異なっており、希望したコースに関する知識や技術などを学習することができます

STEP4 修了証書の交付
選択したコースの研修カリキュラムをすべて終了すると、修了証書が発行されます。

STEP5 子育て支援員として活動可能
認定されると、子育て支援員として働くことができます。

4つの研修コースどれを選べばいいの?

<地域保育コース>

0歳から小学校入学前までのお子さんをお預かりして、
保護者に代わって、着替えや食事の世話をしたり、歌や遊びなどを通じて、
子供たちを健やかに育てることが保育の仕事です。
そんな保育の現場を目指す方向けのコースです。
小規模保育施設や家庭的保育施設、事業所内保育施設で働きたい方や一時預かり保育を行いたい方は地域保育コースを選んでください。

<地域子育て支援コース>

地域の身近な場所において、子育て家庭と一緒に遊んだりしながら親子を見守ったり、保護者から育児相談を受けてアドバイスをする、そんな地域の良き子育て相談相手となる職員を目指す方向けのコースです。

<放課後児童コース>

小学校の授業が終わった後や授業のない日に、共働き家庭などの子供たちがみんなで遊び、生活する場所が学童クラブ。様々な年齢の子供たちが同じ時間を過ごす中で、一緒に考えてみたり、気づきを促すなどして、健やかな成長を支えていきます。そんな学童クラブの現場を目指す方向けのコースです。
学童クラブで働きたい方は放課後児童コースを選んでください。

<社会的養護コース>

家族と一緒に暮らせないなどの子供たちが暮らす場所が児童養護施設。
乳児の場合は乳児院がこれにあたります。
そんな、施設で暮らす子供たちの身の回りのお世話をしたりする支援者を目指す方向けのコースです。
乳児院児童養護施設等で働きたい方は社会的養護コースを選んでください。

地域保育コースの研修内容

基本研修が8科目あり8時間程度

専門研修(共通科目)が11科目あり15時間程度

専門研修が6科目あり6.5時間程度

見学実習2日間

となっています。

子育て支援員資格取得後の働き先はどう探すの?

研修を修了し晴れて子育て支援員となった後は、求人探しです。

ご自身で区市町村区市町村の広報紙などに掲載された求人情報やハローワーク等で確認して応募するという流れになります。
もし、「探し方がわからない」「探したいけど時間がなくて大変」「おススメの子育て支援員向け求人が知りたい」などありましたら下記のHPよりLINEで相談することが可能です。あなたにピッタリの保育園を紹介しますよ!

保育園を探している方へ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

令和3年度東京都子育て支援員研修の受講生募集について、募集期間が7月15日(木)の郵送必着なので、くれぐれもお急ぎくださいね。